18: :2017/05/09(火) 11:57:05.622 ID:
>>1
かなりでかいな
壁の外の島はもっとでかいのかな?
かなりでかいな
壁の外の島はもっとでかいのかな?
2: :2017/05/09(火) 11:52:26.979 ID:
保守とかどうすんだろ
8: :2017/05/09(火) 11:54:13.849 ID:
>>2
保守点検部隊があって一年中保守点検補修して回ってるんだろ
新幹線の高架橋修繕なんて一生食うのに困らんぞ
保守点検部隊があって一年中保守点検補修して回ってるんだろ
新幹線の高架橋修繕なんて一生食うのに困らんぞ
3: :2017/05/09(火) 11:52:39.903 ID:
描き方が下手なんだろうな
俺も初見でビビったわ
俺も初見でビビったわ
4: :2017/05/09(火) 11:53:23.967 ID:
あの島そんなデカイのか
5: :2017/05/09(火) 11:53:36.934 ID:
広いな 東京一つ分くらいかと思ってた
6: :2017/05/09(火) 11:53:53.346 ID:
思ったよりデケェ
7: :2017/05/09(火) 11:54:06.862 ID:
かなり広いとは思ってたけどなかなかだな
9: :2017/05/09(火) 11:54:20.652 ID:
広すぎて人員足りないだろ
10: :2017/05/09(火) 11:55:20.411 ID:
壁の広さ?
11: :2017/05/09(火) 11:55:27.887 ID:
何人いればこんな壁出来るんだよ?
12: :2017/05/09(火) 11:55:37.452 ID:
これ壁が穴開けられた時馬で確認しに行くの無理じゃね?
1番外側の壁だったろ どんだけかかるんだよ
1番外側の壁だったろ どんだけかかるんだよ
20: :2017/05/09(火) 11:57:17.105 ID:
>>12
確認するまでもなく目の前で空けられたから確認も糞もないだろ
確認するまでもなく目の前で空けられたから確認も糞もないだろ
24: :2017/05/09(火) 11:59:13.479 ID:
>>20
いやそっちじゃ無くて
実際は開けられてなかった時の方だよ
いやそっちじゃ無くて
実際は開けられてなかった時の方だよ
27: :2017/05/09(火) 12:00:52.154 ID:
>>24
それはウォールローゼだから2番目のほう
壁は4つに区切られてて両側から馬で確認して丸1日かかってる
それはウォールローゼだから2番目のほう
壁は4つに区切られてて両側から馬で確認して丸1日かかってる
13: :2017/05/09(火) 11:55:45.418 ID:
頻繁に壁外いってる調査兵団が海を見つけてなかったくらいだしなぁ
14: :2017/05/09(火) 11:56:02.655 ID:
壁破られて逃げるのに次の壁まで1日くらいかかりそう
16: :2017/05/09(火) 11:56:42.132 ID:
>>14
かかってるじゃん
かかってるじゃん
21: :2017/05/09(火) 11:57:22.382 ID:
>>16
すっからかんの場合の話ね
群衆がまとまって逃げるならもっとかかる
すっからかんの場合の話ね
群衆がまとまって逃げるならもっとかかる
15: :2017/05/09(火) 11:56:12.503 ID:
どこの設定?
17: :2017/05/09(火) 11:56:44.667 ID:
ウォールシーナが意外とでかくてマリアは細長ながいんだな
マリア横幅にシーナがすっぽりはまるくらい広大だと思ってた
マリア横幅にシーナがすっぽりはまるくらい広大だと思ってた
19: :2017/05/09(火) 11:57:15.351 ID:
東京ドームくらいだと思ってたわ
25: :2017/05/09(火) 11:59:52.985 ID:
トロスト区とか突出した区に住んでなければ壁の中が狭いと感じなさそう
26: :2017/05/09(火) 12:00:07.784 ID:
ウォールシーナ540km(あの世界の馬で1日走れば横断できる距離)
31: :2017/05/09(火) 12:03:04.547 ID:
夜は馬がスピード出せないし巨人も出るかもしれないから壁の確認に一晩かかった
昼間の内地なら余裕
昼間の内地なら余裕
36: :2017/05/09(火) 12:06:11.176 ID:
そう考えると島ってオーストラリア位の大きさなのか?
37: :2017/05/09(火) 12:07:17.818 ID:
原作は今どこまで行ってるの?
アニメではライナーが巨人になったけど
アニメではライナーが巨人になったけど
38: :2017/05/09(火) 12:07:58.329 ID:
馬で見回れる距離じゃなくね?
43: :2017/05/09(火) 12:11:33.180 ID:
読んだの結構前だから忘れたけど
壁で作られてる巨人ってベルトルトの超大型巨人くらいのデカさだったよな
巨人のデカさってどうやって決まるんだろ
44: :2017/05/09(火) 12:12:08.166 ID:
>>43
薬で調整できる
薬で調整できる
46: :2017/05/09(火) 12:13:44.786 ID:
>>44
多いほど大きくなるって事?
最新巻ではそこまで分かってるのかもう解決じゃん
多いほど大きくなるって事?
最新巻ではそこまで分かってるのかもう解決じゃん
45: :2017/05/09(火) 12:13:12.202 ID:
アニメ組だけどあの壁全部巨人なのかw
48: :2017/05/09(火) 12:15:15.077 ID:
マダガスカル島ぐらいに思ってた
49: :2017/05/09(火) 12:15:40.828 ID:
この壁作るのに巨人何人必要なのか計算して
50: :2017/05/09(火) 12:17:18.325 ID:
封神演義みたいに単位ミスっただけやろ
54: :2017/05/09(火) 12:19:50.728 ID:
馬でちょっと行った程度でどうこう出来る距離じゃねえな
59: :2017/05/09(火) 12:22:06.451 ID:
>>54
その馬のスピードに負けずに追いかけてくる奇行種は確かに恐怖だわ
その馬のスピードに負けずに追いかけてくる奇行種は確かに恐怖だわ
55: :2017/05/09(火) 12:20:38.091 ID:
巨人の体はどこから錬成してるんだろうか
96: :2017/05/09(火) 13:04:30.572 ID:
>>55
ちゃんと読めよ
空気からってかいてある
ちゃんと読めよ
空気からってかいてある
56: :2017/05/09(火) 12:20:43.204 ID:
めちゃめちゃ広くてわろた
57: :2017/05/09(火) 12:20:54.792 ID:
全体で東京都くらいの大きさだと思っていたわ
63: :2017/05/09(火) 12:24:44.373 ID:
「その武器は なんて言うんですか?」←可愛いじゃんこいつ
70: :2017/05/09(火) 12:31:22.679 ID:
壁がないのに日本は愚か地元から一歩も出ない俺らの方が生活範囲せまくてワロタw
そんだけ領土あったら別に壁から出れなくてよくね?
そんだけ領土あったら別に壁から出れなくてよくね?
72: :2017/05/09(火) 12:34:25.749 ID:
漫画読んでると全然広く感じないけど、北の端っこは平和なのか
77: :2017/05/09(火) 12:44:45.332 ID:
広いけど巨人が破ってくる箇所は限定できる作りになってるから
壁の保全に関してはそこまで問題じゃない
壁の保全に関してはそこまで問題じゃない
80: :2017/05/09(火) 12:46:54.498 ID:
>>77
ちょうど最近のアニメで特定出来ないから探し回ってたとこじゃん
何言ってんだ?
ちょうど最近のアニメで特定出来ないから探し回ってたとこじゃん
何言ってんだ?
82: :2017/05/09(火) 12:47:53.897 ID:
>>80
いやだからその探す部位を広さの割りに特定できるから、
どこからどこまで探す、って判断しやすいってこと
いやだからその探す部位を広さの割りに特定できるから、
どこからどこまで探す、って判断しやすいってこと
85: :2017/05/09(火) 12:48:58.815 ID:
>>82
巨人が来た方向から推測してただけじゃん
巨人が来た方向から推測してただけじゃん
86: :2017/05/09(火) 12:49:48.482 ID:
>>85
巨人が来る方向っていうのを誘導できる作りになってるんだよね
巨人が来る方向っていうのを誘導できる作りになってるんだよね
87: :2017/05/09(火) 12:50:36.434 ID:
>>86 kwsk
88: :2017/05/09(火) 12:51:47.737 ID:
>>86
お前に言われずとも知ってるわドヤ顔で語るなよwww
それ以外の可能性があったら全く対処出来てなかったじゃん
お前に言われずとも知ってるわドヤ顔で語るなよwww
それ以外の可能性があったら全く対処出来てなかったじゃん
98: :2017/05/09(火) 13:11:59.219 ID:
確か巨人出てきた南区の位置を中心にするウォールローゼ外周1/4くらいの範囲の調査だった気がする
穴調べ
穴調べ
101: :2017/05/09(火) 13:15:36.590 ID:
>>98
それでも250kmは調査しないと
それでも250kmは調査しないと
122: :2017/05/09(火) 14:36:34.432 ID:
正直獣の投石の命中率の方が謎だった
最近のコメント